108日間の島とアートの祭典。長かったようであっと言う間の3会期でした。
今年の夏は猛暑、異常気象の台風の多さ、でも暑さにも雨も風にも負けず
沢山の方々が島に渡りました。50名弱しか住んでいない高見島に500名の
来島者があったとか。これは島にとっては大変なことです。
おじいちゃん、おばあちゃん、びっくりしただろうな。でも沢山の方が島々に
アートに感動し、興味を持って下さった方は私の周りでも沢山います。そして
これを機会に島の人達に活気がもどり笑顔が増えれば、こんな嬉しいことはありません。
11月4日の閉会式です!
こえび隊の皆さん、お疲れ様でした!いい経験ができ感激ですね!
私もこえびガイドリーダーとしてみんなで頑張りました!
今回は海外のお客様も多く作品説明に島のご案内をさせていただきました。
沢山の方が島と瀬戸内海の美しさに感動し、島はいいですね~と一言。
この日の夕焼けは見れませんでしたが、男木島からフェリーを待つ間の
すばらしい雲からの光です。何かいろいろと思いだし胸が熱くなりました。
皆さん、お疲れ様でした。いい経験をありがとうございました!