HOME › ハルちゃんのエポックブログ › リスニングに慣れるためには

リスニングに慣れるためには

2022年04月25日


「リスニングが弱いんです、先生。」と言う高校生が多いです。
普段から英語を聴いて耳を慣らさなくてはすぐには上達しません。
特に高校生で共通テストのリスニング対策をする場合、単語は
もちろんの事英語のナチュラルさとスピードに慣れなくてはいけません。
そこで共通テストのスピードに慣れるのにCNNのニュースをナチュラルに
聴いてそのスピードに慣れます。この写真の本はナチュラルスピード、
そしてゆっくりとスピードを3段階に分けて聞くことができます。
そして単語も載っていて助かります。早いのになれると共通テストの
リスニングがゆっくりに聞こえます。耳を鍛えるのは大事です。
時間をかけコツコツ積み重ねていけば聞こえるようになります!
さぁ~今からリスニング対策に取り掛かりましょう!
5月生募集!無料体験レッスン受付中!


お問い合わせ・資料請求はこちら 料金は8,000円~のお月謝制です。ご希望に合わせたカリキュラムを作成します

このページの先頭へ