HOME › ハルちゃんのエポックブログ

ハルちゃんのエポックブログ

エポックの新年会

2012年01月22日

Happy New Year! Cheers!
本年も語学習得に生徒さんとの交流会と楽しく展開していきそうです。
ぜひ、エポックならではの楽しみ方をしてくださいね!

習う語学はいろいろ、目的もいろいろ、そんな中興味のある方は食事会に
集まり、経験談などを聞いてお互いに励みにもなり・・・
そして・・・自分の世界が広がっていきます。


新年会

「エポックの新年会」の続きを読む


豊島英会話

2012年01月22日

1月15日に今年最初の豊島での英会話レッスン。
今日はお正月も過ぎ、のんびりと英会話をしようということで
初参加の方の自己紹介、そして今年の抱負など・・お互いに
興味しんしんで、気軽に質問。もう雰囲気はお友達。

英語も喋ってなかったら中々口から出て来ないものです。
でもジェスチャーでもOK、単語からでもOK!




「豊島英会話」の続きを読む


四国新聞「英語でどなん言うん?」

2012年01月22日

英語でどない言うん?

「四国新聞「英語でどなん言うん?」」の続きを読む


他のイベント ダイジェスト版

2011年12月29日

時間が無くてブログに出せてなかったイベントをまとめてお届けします!
Enjoy!


サンセットクルーズ

「他のイベント ダイジェスト版」の続きを読む


エポック クリスマス パーティー

2011年12月18日

クリスマス パーティー

Merry Christmas! 今年のクリスマスパーティーは丸亀町壱番街の「エルバジオ」にて先週行われました。今年の締め括りイベントでもあり、沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。芸達者な方が多い当校はイベントと言えばお食事のみならず歌に踊りと多彩です。さて今回はマジックショーも加わり賑やかなパーティーとなりました。


「エポック クリスマス パーティー」の続きを読む


エポック タレント ショー

2011年12月02日

タレントショー生徒さん達の集合写真

先週26日に生徒さんの隠された(?)特技をご披露していただく
第3回「エポックタレントショー」を開催。生徒さんによる、生徒さんのためのイベントです。
今年も早くから「センセー、今年のタレントショーはいつですか?」とお問い合わせ。
しっかりと練習してくださってたのですね~。素晴らしい~。

さて、今年は皆さんの演奏に踊り、そして歌にとじっくり聴かさせていただきました。


まず最初は・・


Mさん歌披露

歌には迫力があり、声も伸びていい感じです、Mさん。
気持ちも入り、バラードは良かったです。
毎回、ご参加ありがとうございます。


Ayaちゃん三味線

Ayaちゃんの三味線のソロ演奏は初めてでしたね。
いつも厳しい先生の横で一緒で演奏してたもんね。
津軽三味線の先生とエポックのパティーで出逢い
もう初めて1年半年が経つのですね~。これからも続けて下さいね。
パチパチ!Good job!










さて次はRさんの太極拳。
いや~見ていると背筋がシャンとし気持ちも凛としました。
扇子の「バシャ!」という音が気持ちが引き締まりますね。
なんか・・・習いたくなりました。


Rさん太極拳

さて、チャンレンジしてみましょう~。
いやいやそんなに腰が低くなりません・・・
Rさん、お見事でした!


Nさんギター演奏

さすが、Nさん!皆で聴き入ってしまいました。
"Time After Time"のアコスチックは良いですね。
いつもありがとうございます。ぜひクリスマスパティーの時も。






コツコツと練習3ヶ月、この日の為に組まれた一回だけのグループ
名付けてTKJ4(高松、系、女子、4名)!

衣装も合わせてみんな可愛い~。
振付もバッチリ、練習の成果がでましたね。


TKJ4ダンス中

TKJ4集合写真

終わった後は、練習の成果と達成感で大喜び。

何方か・・オファーをお待ちしています。彼女たちはやります。一回ではもったいないよん。
詳しくは、エポックまでお問い合わせ下さい。


ウッチーさんギター演奏

最後は、お友達が急遽来れなかったため一人でギター演奏。
でも友達の歌を録音してて、彼女の生ギターと合わせ思考を凝らしてましたね。
ウッチーさん、カッコよかったですよ。歌も懐かしくて涙を流して人もいましたよ。
良かったです。いつもありがとう。
今日はボブディランのTシャツがまた良いですね~。

また来年します。今回観てた方、来年に向け何か始めませんか?



ボジョレ―ヌーボ解禁パーティー

2011年11月20日

ワイン オープン!

今年は11月17日がボジョレ―ヌボ―解禁日。
毎年しています、もう恒例になったワインパーティー!
美味しいボジョレ―を知り合いの酒屋さんから選択してもらいワクワク。

ワイン大好き仲間とパティー会員も集まり、今日は平日の木曜日。
お食事も生徒さんの手作り野菜料理からピザ、フランスパンに3種類のパスタと
イタリアンフードがテーブル狭しと並びました。


ボジョレ―解禁!集合写真

この日は日本バレー対戦もあり、一時はスポーツバーと間違えるほど
応援に熱が入り、皆がずーとテレビに釘付け。酔いがまいます。

ご覧の通り、今日はワイン好きな女性が大集合です!
実は男性もカメラには写ってませんがいますので~。よろしく!



豊島で英会話

2011年11月20日

豊島英会話の様子

今、豊島に月に2回行っています。その内の1回は第3日曜日で、私が所属しているNPOの「大豆プロジェクト」に参加し、その後、昼から豊島のお母さん方とご縁で英会話をやらさせていただいています。場所は甲生(こう)で去年の芸術祭の時にオーストラリアのアーティスト、ス―ペドレーさんがいらっしゃって甲生地区の方々は交流を深めたそうです。でもお母さんたちから話を聞くと英語が上手く喋れず困ったそう。そのお話を聞いてじゃ~次回に向け一緒にお勉強しましょう、楽しみましょう~と意気投合。今度の芸術祭までには少しでも話せるようにしてもっと言いたい事が伝えれるようにと・・・。とても元気でいつも積極的な皆さん、私も毎回豊島に行くのが楽しみです!



久し振り!キムさん

2011年11月20日

キムさんとHojin

韓国語でお世話になったキムさん。今はソウルで女優活動をしています。自分の目指す道が決まったとのこと。さすがお肌はいつもキムチを食べているのかツルツル、いつお会いしても綺麗ですね~。頑張って下さいね!



大人ハロウィーン パーティー

2011年11月02日

子供の次は大人のハロウィンパティーです。最近は前ほどでもなく
仮装をする人が減ってきましたが、エポックは違います。半強制的に
教師陣は仮装します。それもお互いに当日まで内緒にし、手作りの衣装で凝ります。



私達以上に、生徒さんと芸術士さん達の仮装には驚かされました。
さすが!です。その日にさっと作った、猫、うさぎ、マウスにパンダ。
どれも上手に出来ています、場を一気に盛り上げてくれました!
私達の教師陣は・・・さて何でしょう?クイズにしましょう。

さてゲームが始まりました!
怖々と風船を膨らまし回してていきます。
「パン!」と割れるまで、さあ~どこで割れるかな?「パン!」キャ~!


リッツの中にカラシがたっぷり。
さぁ~誰が食べているか当ててみましょう~
ほら、どなたか顔が段々赤くなってきましたよ~


引っ張って引っ張って~何かが付いてきたよ。

答:ホージンはヤギです、西山先生はムーミンにでてくるミィ、私は一応、ガガ
ガハガハと笑って下さいな~


当たりましたよ~


ここはもつれたではないですか~


最後に仮装していなかった方々、次回はよろしく。
私達を見て、来年は是非とも仮装をしたくなったそう~


普段違う自分になれて仮装はある意味楽しい。
いい気分転換です。It was a fun party!
皆さん、お疲れ様でした~!



このページの先頭へ