EPOCH通信Vol.627
お疲れ様です!毎日暑い~ほんと夏日和ですね~。
 皆さん、お元気ですか?今日から3連休、何かプランが
 ありますか?芸術祭も今日から秋会期が始まりました。
 西の島の本島、高見島、伊吹島、粟島が加わります。
 島にはそれぞれ特徴があって伝統、風習などが違います。
 面白いですよ~。この機会に島に渡ってみませんか?
###「Lesson 627 編」###
ところで讃岐うどんの出汁は「伊吹島」のイリコが
 よく使われています。さて、イリコを英語で
 どう言うでしょうか?
イリコって?
 乾いた、小さな、いわし・・
 ↓
 “dried small sardine”
 ドライド、スモール、サーディン
そのままですね~。
 又は、dried young sardine, ともありました。
今度おうどんを食べる時に出汁を
 味わって食べてみてください~(笑)
余談ですが、伊吹島に降りると港のすぐ左にイリコ工場が
 あります。漁から帰ってすぐ獲れた魚を大きなポンプで
 吸い込んで工場に送り、洗って乾燥させるみたいです。
 出来上がりが早い~。う~ん、だから美味しいんだ~。
 ……………………………………………….
 Have a good holiday!!
EPOCH