EPOCH通信Vol.657
お疲れ様です~。今週は雨も降ってホント急に寒くなりましたね~。
 風邪など引かれませんように皆さん気を付けてくださいね。
さて、10月はいろいろとイベントも多いですね。
 ①	秋の「お友達キャンペーン」実施中!
 ※ご紹介の方やご入校の方には図書券などプレゼンとがありますよ!
 ②	22日(日)女木島ウォーキング「鬼トレ+島ごはん」!8時~
 ③	28日(土)恒例大人ハロウィーンパーティー!19時~
28日は飲食持ち寄りのpotluckです。私達スタッフは仮装しますので
 いかがですか?皆さんも良かったら一緒に楽しみましょう!
 お友達もOK!お誘い合わせの上、ご参加ください!
****「Lesson 657 編」****
「秋の味覚」と言えば何だと思いますか?
 そうですね~栗?じゃ英語で言ってみましょう。
・ダントツ1位!「栗」 chestnuts[チェスナッツ]
 ※実は、マロンはフランス語なんですよ!
 ・第2位!「松茸」 Matsutake mushroom 
 この間大窪寺の松茸うどんを初めて食べました。
 出汁が美味しかったですね~!
 ・第3位は「秋刀魚」 pacific saury[パシフィック ソーリ―]
 発音がゴメンなさいの”sorry”と同じ!覚えやすい!
 ・第4位、「柿」 persimmon[パーシモン]
 ・第5位、「さつまいも」 sweet potatoes です~!
 そうそう新米も美味しい時期ですね!
<どうして食欲の秋なのか?>
 夏も終りやっと過ごしやすい季節がやってきて、ある意味日本のグルメシーズンの
 季節の到来でもあります!この時期、温度も下がり身体を温めるために暑い時期
 よりも代謝が上がりエネルギーを必要とすることから食欲も増していくのだそうです。
そうですか~、何かお腹が空いてきましたね!
 I’m getting hungry!
 Let’s enjoy autumn food!
//////////////////////////////
 Let’s call it a day!
 (今日はここまでにしましょう)
EPOCH